見知らぬ、景色へ

曇天、F-15。 そしてガラナは燃料。

ロードバイク購入に向けて

FS兵装です。

 

今回は私のロードバイク購入構想(以下Intenso Plan、IntePとする)の概要作成にあたり、予算金額とその内容やこだわりなどを総合的にまとめた記事である。

 

まず、大前提として……

Bianchi Intensoを購入する。

Intensoとは、ロングライド向けのジオメトリーを持ったフルカーボンフレームで、コンポーネント(シフターやブレーキなど、自転車に搭載され、駆動系を構成する部品類)はShimano 105を搭載し、レースに出れる性能と快適さを持ち、休日にちょっと遠くに行くのに乗り回したい私には最適(本音:一目ぼれ)というものである。

 

だが、何故「計画」で、今すぐに購入しないのか? 

 

105が今年モデルチェンジしたからである。

 

何故モデルチェンジを待つのか?

 

身長160未満握力クソ雑魚ミニハンドの男に丁度良い小さい人に優しいパーツが出るからである。

 

ではそのパーツとは?

 

ST-R7025、BR-R7070、FC-R7000である。

 

新しく発表された、R7000シリーズの105には、

ST-R7025 -従来のSTI(シフトレバーとブレーキが一緒になったやつ)よりもコンパクトな設計-

BR-R7070 -ST-R7025で使用する油圧ディスクブレーキ、メンテナンス性は落ち、重量も若干嵩むが少ない力で制動力を発揮できる-

FC-R7000 -過去のSHIMANOラインナップには無かったクランク長160mm-

が含まれている。

 

そう、まさに沼に浸かり始めた私をもっと沼に誘い込むために生まれたかのようなものなのである。シマノさん、マジありがてぇ。

ただし、ホイールがディスクブレーキ対応してないといけないので、交換するときは候補が絞られてくるでしょう。

そういうわけで、2019年モデルで発表されるであろうIntenso Discを購入するのが今現在のIntePである。

 

予算について

2018年モデルのIntenso Discの価格は268,000円+税となっている。289,440円である。流通時はこれより安いことがほとんどであるが、さらにペダルや鍵、ベル、ボトルゲージ、予備チューブ等の車体に対して用意しておくべきメンテナンス用品、最悪の場合パーツ交換費用など多く見積もって35万が導入コストと呼ばれるもので、さらに洗浄や交換の為のメンテナンス用品や予備部品、保険等がランニングコストと呼ばれるものなんですネ。

既にウェアとかヘルメットとかはあるのでそちらはかからないですけど、ヘルメットは変えたいなぁ。

まぁ、車買うより安いし、趣味だし。

 

既にかけた金額

現在乗っているMistral君、ほどほどに弄ってるのは先日記事にしてあるんですけど↓

noguarananolife.hatenablog.com

正確に金額出したことないので、「既にかけた本体関連費用」を出しつつ、Mistral君の今後とか、そういったものを書き連ねていきます。各価格は可能な限り購入価格とします(不明な場合はAmazonや公式サイトから)。

タイヤ 7,380(Set)

チューブ 568*2

バルブキャップ 180

バーエンドバー 2,160

ライト 4,729+1,554

ベル  250?

スタンド 1,468? 

シートポスト 5,500

シートクランプ 3,955

ボトルゲージx2 650+1,355

ボトルゲージ増やすアレ 1,026

SPDペダル 3,764

SPDシューズ 3,240

チェーン 2,262

ポンプ 2,228

サドルバッグ 2,332

鍵 1,276+1,424+3,024

ブレーキワイヤー 403*2

シフトワイヤー 513*2

バーテープ 3,478

スマホスタンド 2,636

フェンダー 3500?

 

合計 62,339

Mistral君 49,800?

本体・関連費用合計 112,139

 

既に10万を超えてますね……ここに若干のメンテ用品などが加わりますのでそこそこの金額にはなりますが……めっちゃかかってるやん……

まぁ高いのを買っても同じようなことはしてたと思うので、いいんですが。

 

さてMistral君の将来ですが

・フラットバーロード的なTiagra又は105に変える。

   →105ならIntensoと部品の互換が持たせられる、Tiagraならホイールを変えることなくポン付けできる。

・ロードもどきにするためにドロップハンドルに変える。

   →ステムをくっそ短くして、ドロハン化に伴うリーチ増を抑える。

      新105のR7000系ではなく、現在の5800系にすることによって、ある程度コストを押さえつつ共通化できる。

・ちょっといいホイールを履いておいて、InteP実行後ホイールを入れ替える。

   →先述の通り、ディスクブレーキ対応のものはMIstral君には履かせれないと思われる。

   (実は今使ってるフロントホイール、排水溝の蓋のやべーやつにやられてリムにスクラッチがある。摩耗インジゲーター並みかそれ以上に見えるが……)

 

と、このように考えております。

 

雑記

 正直ホイール買った方がお手軽で実感しやすいってのはあるんですけど、車体以上の価格のコンポを載せるのはどうなのかとか(5800系の105を新品で一式揃えると50000円程)、ディスクブレーキにする価値は大して無いとかどうとか思われる方がいるでしょうが、フレームサイズも若干デカいMIstral君なのでドロハンにするのはどうかと思うんですよね。

 あ、それから、Bianchiの2019年モデルが6/19に発表にされるらしいですね。多分そのちょっと後にまた何か書くと思います。

 

それでは、また。

ハンドルとコラムの切り落とし198円

FS兵装です。

 

アホみたいなタイトルで申し訳ないんですけど、要はMistral君のハンドルとコラムのカットを実施したということです。ただ切っただけなので、タイトルが最大のオチのつもりです。

 内容は、

用意したもの

ハンドル編

コラム編

で、どうなのさ?

の4本立てでお送りします。

 

用意したもの

パイプカッター

SK11 パイプカッター 切断能力 4~32mm PC-32

SK11 パイプカッター 切断能力 4~32mm PC-32

 

グリペン(ダーマトグラフのことJAS-39ではない)

メジャー(野球ではない) 

PROMART 抗菌メジャー オートストップタイプ KA-15

PROMART 抗菌メジャー オートストップタイプ KA-15

 

 ぶっちゃけダーマトグラフは何でも代用できるけど、金属プラスチックガラス何でも書けるぜっていう無駄知識を書きたかっただけです。拭き取れば消えます(紙などを除く)。

 メジャーも普通の定規でいいですが、コラムにカット線を引くときにやりやすいのでメジャーにしておきます。

 

ハンドル編

まず、ハンドルについている全てのパーツ、及びステムからハンドルを取り外します。

外した画像がこちら↓

f:id:b501snowwind:20180531220347j:plain

キラーン☆ 

 真っシルバーですね。ちなみにコイツ、Mistral君に標準で付いてくるやつなんですけど、幅が580㎜もあります。160cm未満の私にはどう考えてもでかいのです。私の肩関節の距離は35㎝程なのでどう考えてもでかいのです。ということでおよそ肩幅くらいの42cmくらいにカットすることにしました。

下の画像はグリペンでマーキングした状態です。

f:id:b501snowwind:20180531221645j:plain

ではカットしていきますね。

f:id:b501snowwind:20180531222132j:plain

持ち手についてる黒くてでっかいのを回して、くるくる回る刃をクイっと押し当てて、カッターを回します。2周くらいすると回す抵抗が少なくなってくるので、また刃を押し付けて回します。これを繰り返すとポロっと取れます。

f:id:b501snowwind:20180531222441j:plain

取れました。

反対側も同じ手順でやります。また取れました。

f:id:b501snowwind:20180531222625j:plainf:id:b501snowwind:20180531222634j:plain

左は切った後の画像、右は測定値です。反対側の断面中心部に0が当たってます。

 42.5㎝。丁度よさそうですね。

f:id:b501snowwind:20180531223739j:plain

こちらカット後の様子です。付けちゃってますけど。

f:id:b501snowwind:20180531224421j:plain

アングル違うので分かりにくいですけど、大分短くなっております。

 

 

コラム編

 ハンドル切ってから数日後……美観上の都合(飛び出てる)によりコラムを切り落とします。

 今度はトップキャップやステム、コラムスペーサーを取り外します。スターファングルナットとかいう部品を押し込みます。なるべくまっすぐ、かつ適当に。

f:id:b501snowwind:20180531225148j:plain

取り外した後の画像です。既にグリペンでマーキングしてます。15㎜ほど切り取ります。

f:id:b501snowwind:20180531225252j:plain

ハンドルカットと同じ手順で押し当てて回します。

f:id:b501snowwind:20180531225509j:plain

切れましたね。15㎜です。

グリスをサラっと塗って、ステムとスペーサーをくっつけて、ヘッドキャップを締めて……

f:id:b501snowwind:20180531225746j:plain

 

あれ……?

ハンドルがカタカタするゾー?

切断幅が足りなかったようです。計算がガバガバだったようですね。締め付けるので2㎜くらい余分に切ってもいいっぽいですね。

 高さのあるスペーサーに取り換えて再び締めます。

f:id:b501snowwind:20180531230051j:plain

上の画像よりスペーサーが上に来てますね。締めてみましょう。

……

……

……

お、大丈夫や。

f:id:b501snowwind:20180531230153j:plain

ハンドル及びコラムカットを実施した様子です。

 

で、どうなのさ?

 やはりジャストサイズはいいですね。バーエンドバーがブラケットみたいになりまして、とっても快適です。ただ、私の技術的にバーエンドバーの根元にバーテープを巻けなかったので、ちょっと違和感はしますけど、でも、頑張ります!

 真面目に言うと、ある程度クッション性のあるグローブならいけますけど、素手で握るならある程度上側を持たないときついっすね。硬いです。ブレーキとシフターは一体型なので扱いに困るんですけど、エンドバーに寄せる(ハンドル端が狭くなったのでエンドバーが寄った)とブレーキレバーが指の第一関節で引けるようになったので、エンドバーを握りながらでもブレーキを引けます。これで楽に走れそうですね。

 昨日10㎞ちょい走った感覚としては、

・踏み込むときにハンドルを引っ張れる

・ダンシングがしやすい

・腕を伸ばした時に自然なので、負担が少ない気がする。

・使う筋肉が変わってくるので、若干腕が疲れる。

・ドロップハンドルに変えたくなった。

 

という感じですね。

 

雑記

 ステム変えたいとかサドル変えたいとかサイコン欲しいとかコンポ変えたいとかあるんですけど、金銭はいいにしても、Intenso買うのにそこまでするかなーとかドロハンに慣れたいなーとかホイールに傷入ったなーとかフェンダー変えようとかエビホーンならぬエビドロップは無理そうですけど、とにかく物欲にまみれてるんですよね。

 まぁ、止めれるはずがないので、レビュー・カスタム記事が増える予報がでております。

 

それでは、また。

Mistral君の話 ~メンテしたらヤバかった10項目~

FS兵装です。

昨晩はチャリ本体用品を書きましたが、今回はウェアなどを。

……

……

と思ったんだけど、画像用意してないから今度にするわ。身長160未満の同志に向けて書きます。

 

さて、今回はまたMistral君のお話をしたいと思います。

散々な扱いを受けていたのは前回の記事で分かると思いますけど、3月に実施したオーバーホールの時にヤバいと思ったことを書きますね。

!!こんなところがヤバかった!!

  1. 錆びてる。色んなとこが。
  2. 真っ茶色。グリスがアカン。
  3. 右側のBBが取れない。
  4. シートポストにクラック入ってた。
  5. リアディレイラーの一部が欠けてた。
  6. ディレイラーハンガーが曲がってた。
  7. タイヤがヤバかった。割れまくり。
  8. ギアがベトベトで、汚れが溜まりまくってた。
  9. ワイヤーが錆びてた。特に変速系。
  10. ペダルはゴリゴリしてた。

 ……振り返るとひどいっすね。以下詳細。

 


 1.錆びてる。色んなとこが。

   シートポストやコラム、ステムの内側、露出してるボルトなどに錆が見受けられた。パーツクリーナー吹き付けて、ペーパータオルやブラシで磨いたら綺麗になったのでOK。

 

 2.真っ茶色。グリスがアカン。

 ハブとかヘッドチューブとかバラしたら場所によっては真っ黒グリスでした。カップに錆や凹み等無かったので掃除してグリスアップして終了。玉当たりは勘でいけます。

 

 3.右側のBBが取れない。

 これは諦めました。スプラインが逝かれそうだったので、ラスペネと正規の専用工具を揃え、Tiagra化する時になんとかします。

 

 4.シートポストにクラック入ってた。

 これはどうしようもないので交換しました。THOMSON Elite 27.2㎜へ。中古をヤフオクで落札、若干予算が浮いたついでにシートクランプも揃えました。

f:id:b501snowwind:20180530011233j:plain

↑ヤグラ下側中央部分にクラックが……締めすぎか、めっちゃ力かかったか、体重が重すぎるか

f:id:b501snowwind:20180530012837j:plain

MIstral君のサイズがデカすぎてちょっとしか出てきません。ロゴが埋もれました。適正サイズを買ってる皆さんならここまではならないはずです。

 

THOMSON(トムソン) ELITE SEATPOST 330mm SPE101BK ブラック 27.2mm/330mm

THOMSON(トムソン) ELITE SEATPOST 330mm SPE101BK ブラック 27.2mm/330mm

 
THOMSON(トムソン) SEATPOST COLLAR SCE103BK ブラック 31.8mm

THOMSON(トムソン) SEATPOST COLLAR SCE103BK ブラック 31.8mm

 

ぶっちゃけ軽いとかなんとかよりも、見た目カッコいいので……

 

 5.リアディレイラーの一部が欠けてた。

 ディレイラーってスプリングとワイヤーで動いてますけど、プーリーゲージもスプリングでテンションかかってるっぽいんですよね。そんで作動を一定の範囲内にするためのプラスチック製の突起があったんですけど、下の画像左のように欠けてたんですわ。

f:id:b501snowwind:20180530004730j:plainf:id:b501snowwind:20180530004734j:plain

左:破損している状態

右:修復後の状態

ということで欠けた部分をプラリペアを盛って誤魔化しつつ修復。道理で変速がおかしいわけですよ(すっきり顔)。とりあえず現在までは使えています。大人しく新品買ったりコンポを変えろとは思うんですけどね。

 

 6.ディレイラーハンガーが曲がってた。

 これは全部組み付けて後から発覚したんですけど、宅急便や数度の転倒等思い当たる節はたくさんあります。輪行用プロテクター的な存在を最近まで知らなかった……無知は罪ですね。とりあえず叩いて直しましたが、若干の歪みが許せず新品に交換。予備も買っておきました。予備は持ってた方がいいですよ。

 プーリー(ディレイラー)の向きがイかれてて、変速がスムーズにできないし、音鳴りするし、外れるし、リアをローまで下げるとスポークに当たるし。悪いことだらけです。

 

 7.タイヤがヤバかった。割れまくり。

 どんなタイヤでもなると思います。2年以上変えてないんですから。トレッドサイドウォールも細かい割れは無数にあるし、場所によってはすき間からコードが見えてるとこすらあります。パンクはしなかったので優秀なタイヤではあると思います。

 タイヤ・チューブだけはある程度軽くしたかったのと、流石にこれ以上こき使うのは気が引けたので、Vittoria Rubino PROとVittoria Ultralight inner tubeに交換。タイヤは車体に合わせてブルーを選択。不満はありませんね。

 

 8.ギアがベトベトで、汚れが溜まりまくってた。

 ほぼ汚れを落としてこなかったので、チェーンリングもスプロケットもデロデロでした。灯油とブラシでシャバシャバしたら灯油が真っ黒になりました。まぁまぁ綺麗になったので良いことにしましょう。

 

 9.ワイヤーが錆びてた。特に変速系。

 Mistral君は変速ワイヤーがダウンチューブの下を通ってるので、よく前輪が巻き上げた水がかかります。そして拭かずに放置されます。錆びない方がおかしいですね。

 これは後日交換しました。エンドキャップ付けるの下手くそ過ぎて泣いた。 

 

 10.ペダルはゴリゴリしてた。

 大丈夫だと思ってたペダル、回すとゴリゴリなんすよ。靴底へのダメージがでかいタイプだったので、スパイク式を試した後、現在のSPDペダルに落ち着きました。

 スパイク式・SPD共に使用前にグリスアップしましたが、意外と回るようになりますね…

 SPDは効率がいいーとか言いますけど、一番の効果は足がすっ飛んでいかないことですね。そのうち記事にします。

 スパイク式のリンク、何故か貼れませんの……

 

自分で弄ってみるのも中々面白いですね。ですが、メーカー等のマニュアルを参照しながら行うことを強くお勧めします。触発されて実施されたとしても、当方では一切責任は負えませんので悪しからず。まぁ私としては責任どうこうより、マニュアル見ながらやった方が確実ってことです。シマノはディーラーマニュアル公開してますので、ブログを見るよりそれを見ながらやった方が安心確実、ショップに任せた方がもっと安心ですからね。

 

 という訳で、オーバーホールした時ヤバかった10項目でした。ここまで放置される方はそんなにいないと思いますが、数年ぶりに乗ってみようかな……というときは若干参考になるかもしれません。どんな作業が必要になりそうか分かって頂ければ幸いです。

 

それではまた。

 

愛車のMistral君を紹介します

FS兵装です。

相棒のGIOS Mistral君が現在どのような物をくっつけられているか紹介します。要はカスタム記録です。あんま弄ってないけど。買ったものは下にまとめてリンク貼っときます。

スペックはメーカーの見てください。↓

www.job-cycles.com

 

略歴

2015年9月、当時静岡県浜松市に住んでいた私、職場の同期に唆され購入。街中を走り回る。

2015年11月、転勤に伴い北海道の実家でオフシーズンを過ごす。ここまでノーメンテ。

2016年4月、引っ越し先の青森県三沢市に到着。足として大活躍。安定のノーメンテ。

スタンドとサドルバッグとスマホスタンドくらいしか付いてません。↓

f:id:b501snowwind:20180528232339j:plain

2017年になりようやく錆落としや注油くらいはするようになった。往復10㎞の通勤に使用。変速が調子悪くなったが適当に調整していた。≒ほぼノーメンテ。

2018年3月、仕事を辞め実家に。弟の影響を受け沼に嵌まる。ここでやっとメンテし始める。オーバーホールも実施。ここで初めてワイヤー類とチェーンを交換。

f:id:b501snowwind:20180528235837j:plain

 

こうして見ると散々な扱いを受けてますね…

 

そして現在

f:id:b501snowwind:20180529000939j:plain

タイヤは全く交換していなかった(2年以上つけっぱ)し、サイドウォールまでひび割れてコードが見えてたのでVittoria Rubino PRO3に交換。チューブもVittoriaのウルトラライト インナーチューブに変えた。

グリップは弟からERGONのを借りたが、手幅に対してグリップがデカかったり、そもそもハンドルが長かったり、バーエンドバー付けたので分割バーテープ方式でやった。

バーエンドバーはTIOGAのを買った。短くて細くてすこ。

シートポストはヤグラにクラック入ってたのでTHOMSONに交換。ついでにシートクランプも。

ブレーキは弟から譲り受けたDEOREのVブレーキに換装。

GIANTとTOPEAKのボトルゲージをくっつけた。つけれるとこは1ヶ所しかなかったので、ELITEのパーツで増やした。

フェンダーはメーカー忘れた。

ペダルは買ったときに付いてたWELLGOの安そうなやつから、一つ挟んでSPDのPD-M530に変更。シューズはアウトレットで安くなってたMT-44。3000円。

ライトはCAT EYEのやつ買ったけど、明るさが足りなかったのでBlackburnのCENTRAL 350とか言うやつ。

チェーンは耐久性のよさそうな9速HGチェーンにしてみた。8速だけど。

携帯ポンプはBRIDGESTONEのフレームポンプをくっつけてる。デカいけど特に不満はない。

元々付いてたバルブキャップは片方失くしたので、金色に変えた。落とした時に目立つ。

サドルバッグはTOPEAKのでかいの。

 

こんな感じです。その他作業とかはそのうち紹介します。それぞれのレビュー的なのもそのうち書くはずです。そのうち。

 

以下Amazonリンク。

 

TIOGA(タイオガ) Power Studs 5 ブラック アルミ製バーエンド 90mm HBE01300

TIOGA(タイオガ) Power Studs 5 ブラック アルミ製バーエンド 90mm HBE01300

 
Lizard Skins(リザードスキンズ) DSP 2.5 バーテープ ブラック DSP 2.5

Lizard Skins(リザードスキンズ) DSP 2.5 バーテープ ブラック DSP 2.5

 
THOMSON(トムソン) ELITE SEATPOST 330mm SPE101BK ブラック 27.2mm/330mm

THOMSON(トムソン) ELITE SEATPOST 330mm SPE101BK ブラック 27.2mm/330mm

 
THOMSON(トムソン) SEATPOST COLLAR SCE103BK ブラック 31.8mm

THOMSON(トムソン) SEATPOST COLLAR SCE103BK ブラック 31.8mm

 
TOPEAK(トピーク) モジュラー ケージ 2

TOPEAK(トピーク) モジュラー ケージ 2

 
ELITE(エリート) VIP

ELITE(エリート) VIP

 
シマノ チェーン CN-HG93 9段対応
 
TOPEAK(トピーク) Aero Wedge Pack (Strap Mount) Lサイズ ブラック

TOPEAK(トピーク) Aero Wedge Pack (Strap Mount) Lサイズ ブラック

 
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) 仏式バルブ 用 バルブキャップ 2個 VLC03802

GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ) 仏式バルブ 用 バルブキャップ 2個 VLC03802

 

 以上Amazonリンク。

この先もちょいちょい買ったものをレビューしていきます。ではまた。

心機一転とかボケ防止とか思い出を遺すとか

皆さん初めまして。FS兵装といいます。

このブログは主に私の活動記になると予想されます。毎日更新は(できるほどネタが)ないですので、何かあった時に記していくことになると思います。

サイクリングやサバゲーがメインに、その他旅行やイベントがあった時も(きっと)更新されるでしょう。

はっきり言ってしまえば散財記録

になります。はい。後はチャリの整備記録ですかね。

まぁ買った商品のレビューとかそういうのはやるんで、気になるものがあったら見てください。