見知らぬ、景色へ

曇天、F-15。 そしてガラナは燃料。

ディスクブレーキでやらかした話とサリッサを買うのだ

FS兵装です。

 

さて、今回は室内ですがやらかしました。

 

 経緯

吊りたくなってきたので気晴らしにTacx Neo Smartにセットされているオルトレ君に跨っていた時のことです。「やっぱロードのサドル硬いな……」とか「裸足でSPDペダルは痛いな……」とか感慨にふけりながら、油圧ブレーキレバーを握った時のこと。

 

「あれ……? 後輪のブレーキがスカスカだぞ?」

普段は感じることのない感触。握りこんだ時の反発がいつもよりショボい。圧倒的手応え不足。これはまるで後輪を付けてないVブレーキ

その瞬間確信しました。例のアイツが挟まっていないことを。

↓↓↓

f:id:b501snowwind:20190415000642p:plain

↑↑↑

コイツです。パッドスペーサー君です。詳細な品番は不明、近似するものはそこそこあるが絞り切れず。

Neo Smartにくっつけるときに取り付けたはずなんですが、いつの間にかポロっといってたみたいです。これが外れた状態でディスクローターのないキャリパーを作動させると……ピストン君が出っ張ったままになるのです。普段であれば、ピストンが押し出したブレーキパッドがディスクローターに当たり、そこから規定の位置まで戻るのですが、戻り幅が小さい為、出過ぎると元の位置まで戻らなくなります。ヤバいです。

画像撮り忘れましたが、普段と比べると明らかに、間隙が狭くなるのです。そこにディスクローターは入りません。そもそもある程度の位置まで戻さないとピストンが本来の位置に戻り切らないはず……

何はともあれ、出っ張った両側のピストンを戻さないことには外れません。

もどしかた

ブレーキパッドを取り外し、白いピストンを指で適当に押し戻します。そしたらブレーキパッドを戻し、ディスクローター(とホイール)を取り付けます。後輪を回します。音鳴りのしない位置を(スルーアクスルですが)探して、取り付けます。数回ブレーキレバーを握りこんで、終了です。

困ったらシマノのマニュアルhttps://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RADBR01-03-JPN.pdfを参照してください。

 

パッドスペーサーの取付方法

コイツから伸びてる細長い突起が2本ありますが、その先端部内側に丸い切り欠きがあります。

f:id:b501snowwind:20190415005804p:plain

その切り欠きが、ブレーキキャリパー及びブレーキパッドを左右に貫通して、パッドを固定するピンが嵌まるようになっています。挿入方向はアクスル側(要はローター側)からです。パッドスペーサーを取り付けた時は、スペーサーの先端部がピンを挟んでいるか確認しましょう。でないと余計な時間を使うことになります。

 

雑記

If you want to play with Hydraulic Disc Brake, check your caliper. OK? Have a good ride!

まぁ気を付けましょう。私もやると思っていませんでしたし。

夜光雲のサリッサ3巻

それはそうと夜光雲のサリッサ 3 (リュウコミックス)予約開始ですね。単行本派なので待ち遠しかったです。ここらで1巻2巻を振り返りますね。さぁ買うのです。SF沼へ引きずり込んでやる……

1巻

夜光雲のサリッサ(1)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)

2巻

夜光雲のサリッサ(2)【電子限定特典ペーパー付き】 (RYU COMICS)