見知らぬ、景色へ

曇天、F-15。 そしてガラナは燃料。

SPDの話

FS兵装です。 

今回はSPDについて、私の感想をお話していきたいと思います。

 

 

 

私が購入したのはコチラ。

PD-M530というやつです。MTB寄りのノングレードといったところでしょうか。

f:id:b501snowwind:20180710235442j:plain

f:id:b501snowwind:20180710235758j:plain

 Amazonで3,760円(2018/09/11現在)。

ペダル本体とクリートが付属します。

仕組みについては、クリートという部品を専用のシューズ底面に組み付けて、そのクリートをペダルが挟み込んで固定します。外すときはつま先を軸に足首をほどほどに素早く捻ります。するとペダルの金具が力で押されて開き、外れます。その辺の動画でも参考にしてください(丸投げ)。

 

どうでもいいですがSPDというのはビンディングペダルの一種で、他にもシマノで言えば「SPD-SL」というのがありますし、LOOKも「KEO」、MAVICやTIMEなど色々な種類があります。

そうです、シマノ以外の選択肢もあります。結構個性があるらしいので、自分で試すのもいいですし、知り合いから借りたりしてもいいですね。

 

他種のビンディングペダルではなくSPDにした理由

比較的日常の足として使うことが多いので、とりあえずこちらにしました(後でどうせSPD-SLも買うんだろうけど)。

クリートが(ギリギリ)靴底に隠れるので歩きやすいです。モチロン砂利道やアスファルトのような凹凸路面に出くわしたら嫌な音がします。ゴリッ

 

両面にした理由

ただ単に私がせっかちなだけです。両面ならはめる前に向きを確認しなくていいですから。適当に足を載せて滑らせればストレス無く着けれます。重量をよっぽど気にする人でなければ両面でいいでしょう。片面の方が若干軽いですが、面を気にするのがストレスと感じる方もいるようです。重量については極端な話をすると、PD-M9100のようなケージのついてない両面の方がいいですね。結局両面やないか。

 

 

フラットペダルからビンディングにした感想

取付後の写真2点(Plan 105実施前のですけど)。

f:id:b501snowwind:20180911224416j:plain

f:id:b501snowwind:20180911224421j:plain

漕いだ時のパワーかけてる感がいいですね。

後は足が固定されているので、ペダルに対する足の位置に気を使わなくていいのは結構大きな利点です。フラペだと若干ずれたり滑ったりということが稀に起きますが、ビンディングであれば「ただ回す」だけでいいんです。回すことに集中ができると言いますか。

SPDでは可能性は低いと思いますが、立ちごけには注意しましょう。ロクに練習せずに公道に出るとか自殺行為も甚だしいので(Amazonレビューにはやべー奴がいた)。

 

 雑記

ええ、SPD買ってからSPD-SLも買いました。そもそもこの記事は7月くらいから温めまくって、今冷え込んでるような昔の記事なんすよ。忘れなければ(気が向けば)SPD-SLの記事も書きたいと思います。

 

それでは、また。